30年間いびった嫁が出て行った結果…何もできない夫と義母と、最高に幸せになれた妻の話

2025.09.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

30年間家事育児はもちろん、義母の介護もひとりでやってきたのに、夫に感謝されるどころか見下されたら許せないですよね。その上、義母まで嫁をバカにしてきたらどう思うでしょうか? 今回は熟年離婚した結果、何もできない夫と義母と、最高に幸せな妻の話をご紹介いたします。


28歳でできちゃった婚をし、加納家に嫁いだ典子は30年間夫・健一と義母・澄江から家政婦扱いされてきました。それでも何とか耐えてきた典子は、健一が定年退職したこの日も妻として動いていますが、相変わらず暴言を吐かれます。
結婚初日から澄江に嫁いびりをされてきた典子ですが、唯一優しくしてくれたのが義父でした。しかしそんな義父も典子が40代のとき急逝、義母が脳梗塞で倒れ介護が必要になります。息子・悠人と娘・結菜の育児、家事仕事介護のすべてをこなした典子。そして月日は流れ5年前、結菜が家を出ることになりますが、典子はその際「お母さんもう離婚しなよ」「友達が離婚した時にお世話になった弁護士、紹介しようか?」と言われます。
健一と澄江からの嫁いびりに耐えきれなくなり、亡き義父に「離婚してもいいですか?」と問いかけたところ、「あなたの人生を生きなさい」と言われた典子は、健一との離婚を視野に入れ、弁護士・白井に相談します。まずは証拠を集めるように言われた典子は、健一と澄江の暴言を録音します。
そして典子の離婚を応援する結菜は悠人に、健一と澄江の暴言音声を聞かせます。はじめて典子がいびられていることを知った悠人は、典子の味方になります。その後も母の形見を売られたり、隣に住む坂下さんから健一の浮気の証拠を入手したりした典子は、いよいよ家を出ることになりました。健一と澄江は追いかけてきましたが、悠人と結菜が迎えに来てくれ、典子は無事引っ越すことができました。
その一方で白井から公正証書付きの書類が送られてきた健一は呆然とします。健一は姉・明美に、典子との間を取り持ってほしいとお願いしますが、嫁いびりを知った明美は拒否します。一方で典子はひとりになり、ようやく自分らしく生きられるようになりました。

慰謝料の一括振込

悠人と結菜、そして典子の味方になってくれたご近所の坂下さんと談笑する典子。

熟年離婚して最高に幸せになれた典子

何も家のことができない健一と澄江と、新しい職場でいきいきと働く典子。熟年離婚して明暗がはっきりとわかれましたね。やはり嫁いびりなんかしても、いいことは何ひとつないと痛感します。散々ふたりに苦しめられてきた典子が、これからもっと幸せになってほしいですね。

※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。

2025.09.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!