いつの時代の価値観…? 妊娠したのに家事の協力をしないモラハラ夫の発言にショックを受けた話

妊娠が判明し、夫と2人で喜んだのも束の間、これから先の生活を考えると不安になることもありますよね。特に家事に協力的ではない人だと、これから先やっていけるのか心配になるでしょう。今回は、妊娠したのに家事の協力をしないモラハラ夫の発言にショックを受けた話をご紹介いたします。
主人公・奏は、夫の裕行との間に、待望の赤ちゃんを授かりました。裕行も喜んでくれたものの、奏には心配事があります。それは裕行が、家事を一切やらないこと。これからつわりが始まることを考えると、事前に話し合う必要があると思った奏は、裕行に家事の協力をお願いします。
協力しない夫










「家事は女の役目」
家事の協力を丁寧にお願いしたのに、「家事は女の役目」と時代錯誤な発言をされてショックを受けた奏なのでした。妊婦さんの大変さを理解しようともせず、協力をしようともしないなんて、父親になる自覚があるのか疑ってしまいますよね。
※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。