楽ではないのに…車にタダ乗りしようとするママ友の対処法を夫と一緒に考えた話

苦手なママ友がいても、学校や近所で顔を会わせる機会が多いため、距離を置くのって難しいですよね。しかも、向こうからグイグイ距離をつめてきたり、都合よく利用されたりすると、逃げ場がなくて仕方なくママ友の言いなりになっている人もいるのではないでしょうか? 今回は、車にタダ乗りしようとするママ友の対処法を夫と一緒に考えた話をご紹介いたします。
主人公・カオリには小学2年生の娘がいます。仕事をしながら毎日穏やかな生活を送っていますが、あるママ友に悩まされています。それは近所に住むママ友・山田の存在です。学校行事や学童のお迎えなどで山田と一緒になると、車に乗せてほしいとお願いされるため、カオリは地味にストレスを抱えていました。
山田が車に乗りたがるようになったのは、数ヶ月前のこと。土砂降りの中歩いて帰る山田と娘のスズカを見て、カオリが声をかけて車にのせてあげたことがきっかけです。しかし、この一度の親切心がきっかけで、山田はカオリを運転手扱いしてくるようになります。
夫に相談










時間をずらして会わないようにする
タダ乗りしようとする山田の対処法を、夫に話を聞いてもらいながら考えるカオリなのでした。運転はなにかと気を使うもの。そんなことも知らずに乗せてもらおうとするのは、あまりにも無神経ですよね。
※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。