ナイス塩対応! ぶりっ子後輩を撃沈させた「男性社員の辛口発言」【頼もしい同僚】
突然の休みに加え、データが破損しているという絶体絶命のピンチに陥った澪。しかし、同僚の綾が機転を利かせたことで、一筋の光明が見えてきます。今回は、仕事をサボってばかりのぶりっ子後輩を、ナイスな塩対応で撃沈させた「男性社員の辛口発言」の話の中から頼もしい同僚の話をご紹介いたします。
あらすじ
潮田さんに提出する資料の作成を桜木さんが担当していましたが、提出日当日にまさかの欠勤連絡が入ります。引き継ぎを任されていた澪はパニックになりますが、同僚の綾が冷静に対応。桜木さんから送られてきたメールに資料のデータが添付されていることを発見します。しかし、そのデータは破損しており、澪と綾は絶望的な状況に陥ります。澪は潮田さんに連絡を試みますが、電話は繋がりません。そんな中、綾が桜木さんのパソコンにログインし、元データを手に入れることに成功。さらに、綾は澪の抱えている他の仕事をすべて引き受け、澪が潮田さんの仕事に集中できるようサポートを申し出ます。綾の協力もあり、澪は超高速で資料作成に取り掛かることができました。
見どころ
頼れる同僚、綾の冷静な判断力
桜木さんの突然の欠勤とデータ破損という緊急事態に、澪が動揺する中で、綾は冷静さを保ち、状況を打開しようと努めます。破損したデータを見ても諦めず、桜木さんのPCにログインして元データを手に入れるという機転の利いた行動は、まさに頼れる同僚の鑑です。
絶体絶命のピンチを救う協力体制
桜木さんのデータの破損によって絶望的な状況に追い込まれた澪を救ったのは、綾の献身的なサポートでした。潮田さんへの資料作成に集中できるよう、澪の抱えている他の仕事をすべて引き受けると申し出た綾。この協力体制が、澪を窮地から救い出します。
同僚を気遣う周囲の優しさ
澪と綾が超高速で作業に取り組む姿を見て、周囲の男性社員たちは「いつにも増して忙しそうだな」「仕事頼みたかったけど自分でやるか」と、二人の状況を察して気遣う様子を見せます。普段の業務態度を見ていたからこその配慮が、温かい気持ちにさせます。
▽突然のアクシデントにもかかわらず、周りのサポートを得ながら、困難な状況を乗り越えようとする姿が描かれています。同僚との協力や周囲の理解が、仕事を進める上でいかに重要であるかを改めて感じさせる話でした。