「もう女として見られない」産後の妻を裏切った最低夫に復讐した話【チャンスが欲しい】

2025.07.09

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

共働き夫婦の増加に伴い、最近は子どもを持たない選択をするDINKS夫婦も増えています。しかし、もし結婚後に夫婦のどちらかの気持ちが変わってしまったら、互いの理想とする生き方が衝突し、関係は大きな岐路に立たされるでしょう。今回は、そんな夫婦の難しい選択を描いた話をお届けします。


あらすじ

夫の穂高から「一度でいいから、子どものいる人生を考えてほしい」と懇願された椿。しかし、彼女は自身のライフスタイルとキャリアを優先したいと結論付け、「別れましょう」と切り出します。ショックを受けた穂高は、「別れるくらいなら子供なんていらない!」と絶叫し、「俺は椿との子供だから欲しいんだ」と本音を吐露。妊活を「1回だけ頑張ってみよう」と提案し、椿のキャリアに響かないよう自分が育児をメインで行うこと、趣味の登山をやめて節約することなどを約束し、土下座をして「チャンスをください!」と懇願するのでした。

見どころ

椿の揺るぎない決断と自己肯定

穂高からの懇願を受け、椿は自身のライフスタイルとキャリアへの思いを熟考します。「もし今すぐ妊娠したとしても産むときは40歳」「身体が丈夫なわけでもないし正直不安しかない」「キャリアも止まって、時間的にも金銭的にも確実に今みたいな余裕はなくなる」と、デメリットを明確に認識します。そして、「やっぱり何回考えても、同じ結論に辿り着く。私はこの生活を手放したくない」と、自身の揺るぎない決断と、それを肯定する姿勢が描かれています。この椿の芯の強さが垣間みれるところです。

椿の「別れ」と穂高のパニック

熟考の結果、椿は「ごめん、穂高…やっぱり私たち、別れましょう」と、悲しげな表情で別れを切り出します。彼女は「私のせいで後悔してほしくない」と穂高の幸せを願っての決断だと告げますが、穂高は「別れるって…なっなんで…」「別れるくらいなら子供はいらないっ…!」と、椿の予想を上回るパニックぶりを見せます。このシーンは、椿が抱く穂高への配慮と、穂高が椿を失うことへの強い恐怖が対照的に描かれ、二人の間に存在する深い愛情が浮き彫りになります。

穂高の土下座と必死の懇願

別れを拒絶する穂高は、「1回だけ頑張ってみよう?」「それでダメだったら俺も諦める」「椿のキャリアに響かないように、それ以外は俺がメインで育児する」「登山もきっぱりやめて節約する」「必要以上の負担はかけない」と、畳みかけるように具体的な条件を提示し、最後は土下座をして「俺を愛してるっていうなら、チャンスをください!お願いします!」と必死に懇願します。この穂高の土下座は、彼が椿を失いたくないという一心で、自分のプライドも投げ捨てて必死になっている姿を表しています。彼の言葉の必死さが、椿の心を揺さぶる決定的な要因となるでしょう。

▽「子供のいる人生」を望む夫・穂高に、自身のライフスタイルとキャリアへの思いから別れを切り出した椿。しかし、穂高は「別れるくらいなら子供なんていらない!」「椿との子供だから欲しいんだ」と必死に訴え、妊活への「チャンス」を懇願します。キャリアへの影響、育児への協力、趣味の諦めなど、具体的な条件を矢継ぎ早に提示し、土下座までして必死に迫る穂高の姿に、椿の心は揺れ動きます。二人の愛は、この困難を乗り越えることができるのでしょうか。

2025.07.09

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!