これが本性…? 同居を始めたら人が変わったかのように義母が意地悪になった話

2025.11.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

結婚したら、義母と同居しなくてはいけない家庭もあると思います。義母との相性がよければ、同居を前向きに考えることもできますが、いざ一緒に暮らし始めると戸惑うことも多いようで……? 今回は、同居を始めたら人が変わったかのように義母が意地悪になった話をご紹介いたします。


主人公・遥奈は、夫の重幸と、マンションから一軒家に引っ越しをしました。新居では、2人だけで暮らすのではなく、義母も同居します。今までは義両親とは離れて暮らしていましたが、突然義父が亡くなり、義母が一人になってしまったため同居を決めました。義母はやさしい人なので、きっと仲良くやっていけるだろうと遥奈は前向きに考えていました。
そして義母との同居がスタートしました。義母は昼ごはんを買い出しに行ってくれたついでに夜に食べるお惣菜も買ってきてくれたり、テキパキと荷解きをしてくれたりと、効率の良さに遥奈は感心します。しかし、夜ごはんの引っ越しそばのつゆを遥奈が作ると、義母に「このおつゆ濃くないかしら?」と指摘されます。義母は関西出身のため、好みの違いだと受け止めた遥奈。価値観の違いをすり合わせて、うまくやっていこうと切り替えました。
同居を始めて1か月、周りからは心配されたものの、特に問題もなく平和に過ごせている遥奈。しかしある日の夜、義母に洗濯物の匂いが変だと指摘されてしまいます。遥奈が、以前使っていたものから違うものに変えたことを伝えると、義母に嫌味を言われてしまいました。モヤモヤした気持ちを抱えつつ、遥奈は夜に洗濯物を洗い直すことにしました。
翌日、仕事が長引いてしまい帰るのが遅くなると、義母に「実は遊んできたんじゃないの?」と嫌味を言われてしまいます。

義母の変貌に戸惑う遥奈

嫌味ばかり言うようになった

同居をするようになってから人が変わったかのように、嫌味ばかり言うようになった義母に戸惑ってしまう遥奈なのでした。一緒に暮らすと相手の嫌な部分が見えてきたり、本性を知ったりすることもあるので、受け入れるのに時間がかかりますよね。

※ストーリーは実体験を元にフィクションを加えた創作漫画です。
登場人物や団体名は仮名であり、実在の人物や団体等とは関係ありません。
創作漫画としてお楽しみください。

2025.11.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!