孫「ばあば、英語喋れないの?」海外旅行で義母が大恥をかいた【良いところは夫似】
何かと理由をつけては、優子に厳しい態度をとる義母。しかし、優子が一生懸命解いた英語のテキストを見て、褒めている様子。一体何があったのでしょうか? 今回は、「孫『ばあば、英語喋れないの?』海外旅行で義母が大恥をかいた」の話の中から「良いところは夫似」という義母をご紹介します。
あらすじ
優子は英語のテキストを完成させ、義母に「おばあちゃんからもらった英語のテキスト終わったよ!」と嬉しそうに報告します。それを見た義母は、「あらあら!優子ちゃん、すごいじゃない!」と褒めます。しかし、その裏で正美は「結局、優子のいいところは和也似ってことにしたいのね」と、心の中で複雑な感情を抱いているのでした。義母は優子の英語の勉強の成果を見て、海外旅行へ行くことを提案します。それを聞いた優子は、「旅行?!行きたい行きたーい!」と大喜び。夫の和也は都合が悪く行けず、「嫌なら俺の方から断っとくよ」と正美に声をかけますが、正美は「すごい楽しみとは言えないけど」「いい経験になると思うんだよね」と答えます。そして、3人での海外旅行の計画が進みます。旅行の日取りも決まり、出発の日を迎えるのですが……。
見どころ
意外なデレ!? 珍しく孫を褒める義母の笑顔
いつもは厳しい義母が、優子の英語の成果に目を細め、「あらあら!すごいじゃない!」と満面の笑み。普段とのギャップに驚きつつも、どこかほっこりしてしまう表情は必見です。一体、義母の心境にどんな変化があったのでしょうか?
喜びの裏に隠された義母の本音…正美の複雑な心情
優子を褒めたあと、「ママがね、手伝ってくれたの」という優子の言葉に素直に孫の成長を喜べない、義母の複雑な感情が伝わってきます。「結局、優子のいいところは和也に似てるところにしたいのよね」と心の中で呟く正美の気持ちも複雑です。
期待と不安が入り混じる海外旅行の幕開け
「おばあちゃんに任せてね!」と意気込む義母と「旅行楽しみ!」「英語喋れるように頑張ろーっと!」と無邪気に喜ぶ優子。しかし、隅っこには「結局私はついでってわけね!」と不満そうな正美の姿も。 この対比が、旅行への期待と、一波乱ありそうな予感を同時に掻き立てます。
▽ 優子と義母、そして正美の3人で向かう海外旅行。優子の成長を認めつつも、どこか素直になれない義母。果たして、3人は無事に楽しい旅行を終えることができるのでしょうか?義母の英語力にも注目が集まりますね!