自分がお世話をサボりたいだけ。妻が家出して子どもと実家に帰った夫が義母にカミナリを落とされた話
なんだか最近、旦那さんとの関係がうまくいかないな……と感じているあなた。もしかしたら、彼はあなたに甘えすぎて、すっかり「お世話をしてもらうのが当たり前」だと思ってしまっているのかもしれません。そんな今回は、妻が家出して夫が実家に帰ったものの義母にカミナリを落とされた話をご紹介いたします。
「お世話は母親がするもの」と思っていた愚かさ
「結婚して共働きなのに、家事や育児をすべて私任せにする夫にイライラが募っていました。それでも夫は「母さんは働きながら子どもの面倒も家事も完璧にこなしていた」という主張をしてきて一切なにもしませんでした。
ちょうどその頃子どもが夏休みに入り、お世話などがさらに大変になったタイミングで私も限界になり、土日で夫は休みなので家事育児を任せて家出(2日間の夏休み)しました。夫は自分の時間が無くなり、子どもの面倒や家事もするのが大変で、実家で義母に面倒をみてもらえば楽ができると考え、実家に帰り、義母に「妻が家出して育児家事をしない。母さんは昔はやってくれたのに妻はやらない」と愚痴ったそうです。ところが、義母から夫にカミナリが落とされたらしいんです。夫が義母に愚痴ったところ、「このバカ息子!」「私だけで子どもを毎日毎日遊びに連れて行ったわけないでしょ!お父さんたちも田舎のおじさんたちも協力してくれたのに!」と怒鳴られたそうです。
さらに、「あんたは無意識に『世話は母親がするもの』って思ってたんでしょ」「自分が世話をサボりたいからってさ」と激しく叱責されて……。夫はまさか、自分の母親からも説教されるとは思っていなかったようで、すっかり反省したみたいです」(体験者:30代女性・会社員/回答時期:2025年2月)
▽ 「お世話は母親がするもの」と無意識に思っていた夫。自分の母親をだしにして、家事をしない言い訳にしていたのかもしれませんね。でも、義母からの一喝で、ようやく目が覚めたようです。こういうとき、味方になってくれる義母の存在は本当に心強いですよね。夫にはこれを機に、もっと家事や育児に積極的に参加してほしいものです。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。