「ごめんなさい」では許されない。軽はずみな妊娠アウティングで友情をリセットした話

2025.08.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

あなたの周りにもいませんか? なんでもかんでも、すぐに他人に話してしまう人。とくに、自分と相手しか知らないようなデリケートな話を、勝手にバラされてしまったら……。怒りを通り越して、もう何も信じられなくなってしまいますよね。今回は、そんなつらい経験をした女性の話をご紹介いたします。


「ごめんなさい」

「友人の結婚式に参列した私。そこで、普段あまり連絡を取らない友人グループのA子と久しぶりに話しました。そこでA子が「桜ちゃん、妊娠おめでとう!」と言ってきたんです。私は驚いて「なんで知ってるの?」と聞くと、その場にいた他の友人もみんな知っている様子。夫に一番に伝えたかったんですが、サプライズで伝えようと思って内緒にしていたのですが……。
以前たまたま産婦人科でB美に会い(産婦人科で根ほり葉ほり聞かれたので言わざるを得ない状況で)以前からB美は割と口は軽いタイプとわかっていたんですが、まだ安定期に入る前で夫にもサプライズで伝えようと思っているので絶対に誰にも言わないでほしいと念を押して何度も連絡してお願いしていたのに、他の人に話してしまっていたのです。それが夫にも伝わってしまい、夫は他の人から私の妊娠を知ったみたいで夫もショックを受けたみたいで。B美は「ごめんなさい、私すごく軽はずみなことしちゃって……」と謝ってきました。もうショックで、その後の結婚式も全く楽しめませんでした。後日、私はB美をカフェに呼び出し、正直な気持ちを伝えました。B美は「悪気はなかったの、思ってただけなの」「イケナイことだって分かってなくて」と、謝ってくれましたが、反省しているのは伝わってきたけど、もうB美のことは申し訳ないけど信用できない。そう思った私は、B美に「謝罪は受け入れるけど、今後二度と私に関わらないで欲しい」と告げました。するとB美は「そんな……」と悲しそうな顔をしました。でももう、信用できない人と一緒にいても、難しいかなと思ったんです。あれからB美とは連絡を取っていません」(体験者:30代女性・会社員/回答時期:2025年2月)

▽ 人には言っていいことと、悪いことがあります。とくに、相手にとってデリケートな話題であればなおさら。安易な気持ちで他人に話してしまうと、友情だけでなく信頼も失ってしまうということを改めて学ぶことができますね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.08.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!