「結婚したら親と同居してくれますよね?」婚活パーティーでの出会いは簡単ではないと感じた話
もしかして、「この人いいな」と思った男性に、まさかの地雷発言で幻滅した経験、ありませんか? 婚活パーティーで出会った素敵な男性が、まさかの「親と同居希望」だった、なんて話、よく聞きますよね。婚活パーティーは、出会いの場としてとても魅力的ですが、限られた時間の中で相手の全てを知るのは至難の業です。今回は、そんな婚活中でのエピソードをご紹介します。
結婚観のギャップは盲点になりがち
「先日、婚活パーティーに参加した時のことです。フリータイムで色んな方と話したんですが、会話が続かなくて「しーん」ってなったり、アニメ好きな方がいたりと様々なんですが、ちょっといいなと思う男性と話したときでも開口一番、『結婚したら親と同居してくれますよね?』と言って来られる方で……。私は結婚後に同居を考えていなかったので、一瞬、時が止まったように感じました。まさか、そんなことを言われるとは思ってもみなくて……。彼の表情はいたって真剣で、悪気があるわけではないこともわかりました。でも、その言葉を聞いた瞬間、それまでのいいなというトキメキが一瞬で冷めてしまったんです。その後も会話は続きましたが、どうにも気持ちが盛り上がらず、結局お断りすることにしました。価値観って本当に大切だと痛感しましたね」(体験者:20代・女性・会社員/回答時期:2025年4月)
▽ 婚活では、相手の結婚観や家族観について、早い段階で確認しておくことが大切ですね。 思わぬ地雷を踏んでしまう前に、きちんと話し合う時間を持つことが、後々の後悔を避けるための秘訣かもしれません。お互いの価値観を理解し、尊重できる相手と出会うことが、幸せな結婚への第一歩ですよ。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。