「わー今日は肉じゃがなんだ」夕飯をねだるママ友を撃退した話

2025.07.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

毎日を忙しく過ごす私たちにとって、子育て中のママ友とのお付き合いは、情報交換もできて楽しいもの。でも、距離感が近すぎると、思わぬストレスになることもあります。時には「あれ?これってちょっと違うかも?」と感じる瞬間に出くわすことも。
今回は、夕飯をねだりにくるママ友を撃退した話をご紹介いたします。


図々しいママ友をスマートに撃退した話

「子ども同士が同じ幼稚園で、家も近所のママ友と仲良くしていました。よくお互いの家を行き来する仲だったのですが、ある時から彼女が子どもを連れて夕食時に来るようになったんです。最初は『お裾分け』くらいの気持ちで出していたのですが、ある日、私が作った肉じゃがを見て『わー今日は肉じゃがなんだ!』と、まるで自分の夕飯をねだるような言い方をしたんです。さすがに『これはまずいな』と思って、それからは『今日はこれから実家に行くから』とか、『夫が急に早く帰ってくることになったの』など、適当な理由をつけて夕食時に来ないようにするようになりました。子どもには申し訳ないですが、家庭の平和のためには仕方ないですよね」(体験者:30代・女性・主婦/回答時期:2025年4月)

▽ 親しい間柄でも、踏み込んできてほしくない領域ってありますよね。特に、食卓は家族のプライベートな時間。今回の彼女のように、直接的に「もう来ないで」とは言えなくても、少しずつ距離を取ることで、上手に自分の時間と空間を守ることは可能です。人間関係において、自分の心の平和を守るためには、時にはスマートな「撃退術」も必要になるもの。少し勇気はいるけれど、自分の心地よさを優先することは、決してわがままではありませんよ。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.07.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!