「ゆっくりしてなよ」口だけで家事はしてくれない夫に幻滅した話
夫婦生活を送る中で、「言ってることとやってることが違う!」と感じること、ありますよね。特に家事や育児の分担で、口では優しいことを言ってくれるのに、実際には何もしてくれない夫に、ため息をついている女性は少なくないはず。今回はそんな夫に幻滅した話をご紹介いたします。
口ばかりの夫に幻滅
「結婚して数年、子供を授かったことは嬉しかったのですが、お互い共働きで忙しい毎日を送る中で、夫の言動にモヤモヤすることが増えていました。やがてつわりが始まり、体調が悪い日が増えても、夫はソファでスマホをいじっているだけで口では「ゆっくりしてなよ」と言うものの、家事に手を貸すそぶりは一切ありません。最低限の家事もできなくなっているのに、夫は何もしてくれない。その現状に、私は心の中で幻滅しました」(体験者:20代・女性・会社員/回答時期:2025年1月)
▽ 「ゆっくりしてなよ」という言葉は、本来ならとても優しい響きを持つはず。しかし、その言葉の裏に何も行動が伴わない時、それはただの空虚な言葉になってしまいます。夫の言葉と行動の不一致に悩んでいるあなたへ。自分の気持ちを正直に伝え、具体的な行動を促すことが大切です。夫婦で話し合い、お互いが納得できる分担を見つけることで、きっと状況は良い方向へと変わっていくはずです。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。