妻が臨月なのに飲みにいく自覚の足りない夫に義母が激怒した話

2025.07.25

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

結婚生活は夫婦とはいえ、お互いに思いやりがなければ関係はうまくいきませんよね。特に、パートナーが大切な時期に無責任な行動をとると、信頼関係にひびが入ってしまいます。今回は妻が臨月にも関わらず飲みにいく夫に義母が激怒した話をご紹介いたします。


夫の自覚のなさに義母が喝!

「うちの夫は本当にマイペースで、いつも自分の予定を優先する人でした。私が妊娠して臨月に入っても、その態度は変わりません。陣痛はいつ来るかわからないから、すぐに連絡が取れるようにしていてほしいと伝えても、『大丈夫だよ』と軽く流されてしまう日々。出産予定日間近のある日、直帰予定だったのに会社の先輩と飲みに行くと連絡があり、帰りが遅くなると連絡がありました。正直、この期に及んで飲みに行くなんて信じられませんでしたが、強く言ってもケンカになるだけだと思い、何も言えませんでした。
その夜、私は陣痛っぽいのがきていて夫に連絡したところ、もう酔っぱらっており、『大丈夫?』と聞かれて『大丈夫なわけないじゃん!』と怒り、もうあてにならないと思い、義母に連絡しました。義母が様子を見に来てくれたのですが、その後、夫が泥酔して帰宅。夫のひどい状態を見て激怒。夫を問いただすと、『会社の付き合いだから仕方ない』と悪びれる様子もありません。義母は『あんた、親になる自覚があるの? お嫁さんがいつ産気づくかわからないのに、酒を飲みにいくなんてありえない!』と、夫に数時間にわたる説教をしてくれました。夫は義母の剣幕にタジタジで、さすがに反省したようでした。それ以来、夫は飲み会を控えるようになり義母には本当に感謝しています」(体験者:30代女性・主婦/回答時期:2025年2月

▽ 自分の息子とはいえ、間違いをきちんと正してくれる義母の存在は大きいですね。この一件で、夫が親としての自覚を持ってくれたようで本当に良かったです。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.07.25

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!