「お風呂だって全部私が用意しておいたのに…」共働き夫婦で家事をしない夫に反撃した話
働く女性にとって、家事と仕事の両立は大きなテーマですよね。特に共働きの場合、夫婦で協力し合うのが理想的。でも、現実はなかなかそうはいかないことも…。今回は、家事をしない夫にモヤモヤが爆発した話をご紹介いたします。
「私ばかり」の家事にうんざり
「ある日、仕事でへとへとになって帰宅し、夫がまたソファでくつろいでいて、少し経つと夫は当たり前のように「お風呂沸いた?」と聞いてきたんです。その一言で、心の中で溜め込んでいた不満が爆発しました。「もう…!共働きなんだから、もう少し協力してくれても良くない?お風呂だって、全部私が用意しておいたのに…」と、思わず声を荒げてしまいました。すると夫は「俺だって疲れてるんだよ!」と逆ギレ。私も頭にきて、「じゃあ、明日から全部自分でやってみてよ!」と言い放ち、次の日から夫の分の家事を一切しないことにしたんです。
夫は最初、自分でやればいいと思っていたようですが、ゴミ出しも、洗濯も、食事の準備も、全て自分でやらなければならない状況に、みるみるうちに疲弊していきました。数日後、夫から「ごめん。これからはもっと協力するから、またいつものように家事を手伝ってほしい」と謝ってきました。夫は私の剣幕に驚いたようで、その日から少しずつ家事を手伝ってくれるようになりました」(体験者:30代・女性・会社員/回答時期:2025年2月)
▽ 夫婦だからこそ、お互いを思いやり、協力し合うことが大切です。家事の分担について話し合い、お互いが気持ちよく過ごせる関係を築いていきたいですね。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。