「1回経験してみて辛かったら2回目に」無痛分娩を認めない夫にブチ切れた話

2025.07.21

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

今回は、ちょっと信じられないような夫の一言が、妻の怒りを爆発させた話をご紹介します。


無痛分娩を「経験」だと思っている夫に唖然

「初めての出産を控え、私は無痛分娩を希望していました。 痛みに弱いこともあり、少しでも安心して出産に臨みたかったんです。 夫に相談すると、彼はかなり楽観的で『だって初めての出産なんだし、どのくらい痛いかなんてわからないじゃん? だから1回経験してみて、辛かったら2回目に使えば良くない?』と、まさかの発言。 彼の言葉に耳を疑いました。 出産を『経験』と捉え、私の痛みに対してあまりにも無頓着な態度に、怒りよりも呆れが先行しましたね。
その後も夫は『痛みに耐えるのも母親になる覚悟のうちだ』とか、『周りのみんなも普通に産んでる』などと、無痛分娩を否定するようなことばかり。そんな夫の無神経な言葉の数々に、私の堪忍袋の緒はプチンと切れました。『出産は交通事故にあったのと同じくらい大変なの!』『交通事故を私に一回経験しろってこと?』『頭おかしいんじゃない?』ってブチ切れて、もう何を言っても無駄だと悟り、それからは夫に一切相談せず、無痛分娩について自分で情報収集し、最終的には無痛分娩ができる病院を勝手に予約しました。夫には事後報告で済ませ、彼が何か言いたげな顔をしても、もう耳を傾けることはありませんでした」(体験者:30代女性・会社員/回答時期:2025年2月)

▽ 出産は女性にとって人生をかけた大仕事。その痛みを軽んじるような発言は、パートナーとしてあるまじき行為ですよね。夫の無理解な態度に、深く傷ついたこの女性の気持ちを思うと、本当に胸が締め付けられます。どんなに時代が変わっても、出産は命がけであることに変わりはありません。夫婦でしっかり話し合い、お互いの意見を尊重し合うことが何よりも大切ですね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.07.21

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!