双子育児より副業優先の「インフルエンサー気取り」の夫に妻が反撃した話

2025.07.21

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

今回は、生まれたばかりの双子がいるにも関わらずSNSに没頭する夫に奥さんが反撃した話をご紹介します。


「僕の趣味は副業だから!」

「私は生後9か月の双子の子育てに毎日奮闘してる主婦なんですが、うちの夫は、仕事から帰ってくるとすぐにパソコンにかじりついて、「副業」と言って作業に没頭してるんです。その「副業」とやらが、どうにも怪しいんですよね。つい気になっちゃって夫のパソコンをこっそり覗き見たら、なんとそこにはSNSの投稿画面が広がってるじゃないですか! 経った1回だけ案件がきただけで、どうやら夫は「インフルエンサー」と名乗って、自分の趣味の投稿ばかりしてるみたいなんです。「副業じゃなくて、ただの趣味でしょ!」って私がそう咎めても、全然聞く耳持たないんですよ。それどころか、家事も育児も全部私に丸投げで、双子のお世話どころか、自分のことすらまともにできない夫に、私のストレスはもう限界突破してましたね。
そんなある日、夫がいつものように「副業」と称してパソコンに向かっている時、私はある作戦を思いついたんです。夫がSNSに投稿するための写真撮影を私に頼んできた時、「ごめん、双子のお世話で忙しいから無理」とバッサリ断ってみたんです。最初は「は?何言ってんの?」みたいな顔をしていましたが、私が全く手伝わないとわかると、だんだん困った顔をするようになりました。それから、彼が「これどう思う?」とアイデアを求めてきても、「自分で考えて」と突き放すことに。自分の都合ばかり優先するなら、私も協力しないというメッセージを、行動で示してやったんです。最終的に夫は、自分の「副業」が思ったように進まなくなり、作業時間が掛かるばかりでお金は入ってこず、意気消沈していてスカッとしましたね」(体験者:30代女性・主婦/回答時期:2025年2月)

▽ 育児も家事も協力せず、自分の趣味ばかり優先する夫には、しっかりと「お灸を据える」必要がありますよね。時には毅然とした態度で自分の気持ちを伝えることも大切ですね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.07.21

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!