「ママが元気じゃないと」実母の優しさに救われ、義実家に言い返した話

2025.07.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

誰もが一度は経験する、家族や義実家とのちょっとした衝突。特に、結婚して新しい家族が増えると、その人間関係の複雑さに悩むこともありますよね。今回は、そんな悩みを抱えるある女性の話をご紹介します。


「ママが元気じゃないと」実母の優しさに救われた瞬間

「産後間もない頃、心身ともに疲れ切っていた私は、夫との些細な意見の食い違いから、つい感情的になってしまいました。夜中に赤ちゃんが泣いても夫は気づかずに寝ていたり、私が『疲れたから少し休みたい』と言っても、『俺だって仕事で疲れてる』と返されたり…。そんな不満が溜まっていたある日、ついに夫と口論になってしまったんです。すると夫は、すぐに義母に電話で報告したようで、数時間後には義母から私に電話がかかってきました。『あなたね、夫が疲れているのは当たり前でしょう?もっと夫を支えてあげなきゃ』と、一方的に責め立てられたんです。
心身ともに限界だった私は、実家の母に電話で愚痴をこぼしました。すると、母はすぐに駆けつけてくれ、私の代わりに家事や育児をしてくれました。母は私に『ママが元気じゃないと!』『子どもも元気になれないでしょう?だから瑞穂(私)は少し休んで』と言ってくれて限界だった私は涙が止まりませんでした。
さらに母は夫や義母にも電話してくれて、『お宅の夫も父親なんですから仕事で疲れていようが子供を授かった以上、父親として自覚を持たせてください』と言ってくれたようで。それをそばで聞いていた、私はどれだけ救われたことか。夫も義母も、母の言葉にハッとしたようで、それ以来、私への接し方が変わりました。実母の温かいサポートと、私を気遣う気持ちが、とても嬉しかったです」(体験者:30代・女性・会社員/回答時期:2025年1月)

▽ 家族関係の悩みは、一人で抱え込まずに信頼できる人に相談することが大切ですね。今回のように、時には第三者の客観的な意見やサポートが、状況を好転させるきっかけになることもあります。あなたも、もし悩みを抱えているなら、無理せずに周りの人に頼ってみてください。きっとあなたの味方になってくれる人がいるはずですよ。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.07.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!