「年甲斐がないって思われるわよ」服装にまで口出しする同居中の義母と別居を決意した話

2025.07.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

今回は、結婚後に同居した義母との関係に終止符を打った女性の話をご紹介いたします。


同居中の義母からの心無い言葉

「結婚を機に同居を始めた義母は、何かと私の服装に口を出す人でした。「そんな明るい色遣いの服」「靴のヒールも高すぎないかしら?」と、まるで私が社会人としてふさわしくない格好をしているかのように注意される毎日。最初は「年上だし、仕方ないのかな」と我慢していましたが、次第に外出するたびに義母の視線が気になり、選ぶ服も地味なものばかりになっていきました。職場では「最近、地味になったね」と言われることもあり、おしゃれを楽しむ気持ちがどんどん薄れていくのを感じていました。
そんなある日、大切なプレゼンテーションの日。いつもより気合を入れて選んだお気に入りのワンピースを着て出かけようとすると、義母に「あら、そんな格好で会社に行くの?年甲斐がないって思われるわよ」と冷たい一言を浴びせられました。私の気持ちは一気に沈み込み、その日のプレゼンも心ここにあらず。結局、結果は散々でした。このままではいけないと強く感じ、夫に相談。夫も最初は義母の味方をするような態度でしたが、私がこれまでの義母とのやり取りでどれほど傷ついてきたかを必死に伝えました。最終的に夫は私の気持ちを理解してくれ、私たちは義母との別居を決意しました」(体験者:30代・女性・会社員/回答時期:2025年1月)

▽ 自分の心をすり減らしてまで、我慢し続ける必要なんてありません。あなたがあなたらしく輝ける場所を、自分で選び取る勇気を持つことが大切です。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.07.16

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!