「あなたにとって家族って何なの?」子どもと遊ぼうとしない父親の末路

2025.07.10

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

あなたはパートナーが子どもとの時間を大切にしないことに悩んでいませんか? 
今回は、そんな「子どもと遊ぼうとしない父親の末路」をご紹介いたします。


子どもと遊ぼうとしない父親の末路

「夫は休日になると、いつも自分の趣味に没頭するか、友人と出かけるばかり。子どもが『パパ、遊ぼう!』と誘っても、『今忙しいから』とか『後でね』と言って、結局遊んでくれないんです。たまに公園に連れて行っても、ずっとスマホをいじっていて、子どもの相手はほとんど私任せ。子どもも最初は寂しそうにしていましたが、そのうち何も言わなくなってしまいました。
ある日、子どもが熱を出した時も、夫は飲み会を優先。その飲み会で同僚が「子どもが熱出してるなら帰ってあげたら?」と言ってくれたみたいなんですが、夫は「妻が見ているから余裕」って言ったみたいで、同僚はさらに「お前これが塵も積もれば離婚されるぞ」って軽く言われたみたいなんですが、「あいつに限ってそんなことない」とタカをくくっていたみたい。ただその時ちょうど私も限界が来て、帰宅した夫に『あなたにとって家族って何なの?』と問い詰めました。すると夫は、『別に遊ばなくても、俺はちゃんと稼いでいるだろ』と謎に開き直る始末。『もうこの人とはやっていけない』と思った私はこれから夫に離婚届を突きつけるつもりです」(体験者:30代・女性・パート/回答時期:2025年2月)

▽ 夫が「稼いでいるから大丈夫」という謎の考えに固執しているのが問題ですね。子どもとの時間は、お金では買えない大切なものです。父親が子どもと積極的に関わらないことで、子どもの心の成長にも影響が出る可能性があります。親として、子どもとの時間をどう過ごすか、真剣に考える機会にしたいですね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.07.10

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!