「毎日私はそれを回してるんだけど」ワンオペ育児の現実をみた夫の話

2025.07.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

もしかして、あなたの旦那さんもそうではありませんか?「俺は家事も育児も手伝っている」と言いつつ、実はほとんどあなた任せ……。今回は、そんな夫が「ワンオペ育児」の現実を目の当たりにし、育児の大変さを理解した話をご紹介します。


夫が知った、ワンオペ育児のリアル

「ある日、健康診断で小さい腫瘍が見つかり手術のため一時入院することになった私。夫に子どものことをお願いし、会社の方は大丈夫だったかと聞いてみると、とりあえず一週間残業なしで帰れるようにしてもらったとのこと。しかし、彼は「子ども二人の保育園のお迎えと学童の息子の迎えもいって、夕飯の準備でバタバタだなぁ」といかにも自分がやっているかのように言ってきたんです。その時、私は思わず「毎日私はそれを回してるんだけど」とボソッとつぶやきました。そして一週間後、夫は私の元へやってきて「仕事も大変だけど、育児も大変だわ」「毎日ありがとう」と。どうやら身に染みて分かったようです。普段から子どもの面倒を見ているお父さんは多くなりましたが、なかには休日だけの育児だったり、妻のサポートがあって成り立っているだけなのに「自分はできる!」と思い込んでしまっている人もいるもの。夫の「毎日ありがとう」の一言が聞けたのは、私にとっては大きな収穫です」(体験者:30代・女性・会社員/回答時期:2025年2月)

▽ 妻の入院というきっかけで、夫が育児の大変さを身をもって知ることができて本当に良かったですね。これを機に、夫婦で協力し、さらに良い関係を築いていけることを願っています。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています

2025.07.08

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!