「サポートじゃなくて主体でしょ!」産後うつの妻を追い詰める夫に義母が反撃してくれた話

2025.07.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

出産や育児って、もちろん嬉しいことだらけだけど、同時にすごく不安になったり、ストレスを感じたりする時期でもありますよね。そんな時、一番近くにいるはずの夫からの言葉が、時としてグサッと心に刺さることって、ありませんか?今回は、産後のデリケートな時期に、夫の心ない言葉で傷つきそうになった時、義母が力強く守ってくれた、そんな心温まる話をご紹介いたします


産後うつの私を追い詰める夫への義母の神対応

「初めての出産や育児って、本当に心も体も大変なんです。ホルモンバランスの変化だけじゃなくて、慣れない育児で寝不足になったり、プレッシャーを感じたりして、私も「産後うつ」になりそうでした。そんな時、夫のご両親が自宅へ来てくれたのですが、夫が何もせずに私に色々と指示を出しているのをみて、これからの子育てもこれでは頼りないと思ってくれたみたいで、義母から「育児頑張りなさいよ!」と言ってくれました。しかし夫は「精一杯サポートしていくよ」って言い返してきたんです。それが義母の逆鱗に触れてしまい、「サポートじゃなくて主体でしょ!」って厳しく言ってくれたんですが、夫は「言葉選びを間違えただけ」なんて反論してきて……。でも、義母は夫の言葉の裏にある「サポート」っていう上から目線な考え方をしっかり見抜いて、夫の本心を厳しく指摘してくれました。すべてを見透かされていることに観念したのか、主体的に頑張ると言ってくれました」(体験者:30代女性・会社員/回答時期:2024年11月)

▽ 育児って、夫婦が二人で力を合わせて、主体的に取り組むものですよね。夫が育児への意識を根本から改めて、心から支えてくれるパートナーに成長してくれるといいですね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.07.07

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!