「買ってきた弁当ってどういうこと?」つわりで苦しむ妻が夫との離婚を決意した話
「なんで私だけこんな目に…」と、理不尽さを感じた経験はありませんか? 特に妊娠中のつわりは、経験した人にしか分からない辛さがありますよね。そんな時、一番頼りになるはずの夫が、まさかの態度を取ったら…。今回は、そんな妊娠中の妻が理解のない夫との離婚を決意した話をご紹介します。
「は?」と逆ギレする夫
「結婚して夫と二人で生活していた私。妊娠が分かってからは、つわりが重く、毎日体調が悪い日が続いていました。ある日、夫が仕事から帰ってきて「ただいまー、今日飯何?」と聞かれたんです。正直、料理をする気力なんて全くなくて…。私は「ごめん、今日は体調が悪くて、買ってきちゃったの。私は食べられそうにないから悪いけど、一人で」と伝えました。すると夫は「はぁ?」と露骨に嫌な顔をしてきて、「買ってきた弁当ってどういうこと?」と、まさかの逆ギレ。辛いながらもなんとかご飯を作りましたが、つわりがひどかった時に放たれた夫の言葉は一生忘れられません。正直、子どもの手が離れたら離婚してやると、心に誓いました」(体験者:20代・女性・会社員/回答時期:2025年1月)
▽ 妊娠や出産は、女性にとって人生の大事なときです。そんな時にこそ、パートナーの理解と協力が不可欠ですよね。そんなときに心ない言葉をかけられたら離婚を考えてしまうことも無理はないかもしれません。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。