39.1度…。高熱の妻に「無理!」と言い放った夫と離婚を考えた話
体調が悪い時に、一番の理解者であってほしい夫が、まさかの冷たい態度をとる。そんな経験、想像するだけでも心が痛みますよね。夫婦として、互いに助け合うのが当たり前のはずなのに、なぜこんなことが起こるのでしょうか。今回は、そんな絶望的な状況に直面し、離婚まで考えた女性の話をご紹介いたします。
39.1度の高熱!夫のまさかの「無理!」発言
「先日、私は39.1度の高熱を出してしまいました。体がつらく、夫に娘の保育園の送りを頼んだんです。お迎えまでには回復すると伝えたのですが、夫からは「はぁ?保育園送ってたら遅刻しちゃうだろ?」と不機嫌な返事が返ってきました。私が休むなら保育園に行かせる必要ない、とも言われ、さらに「お前の仕事と違って、簡単に休めたり遅刻したりできないんだよ」「無理!」とまで言われたんです。体がつらい中、結局一人で娘の面倒を見なければならず、本当に心細く、つらかったです。この出来事をきっかけに、夫の協力のない生活に限界を感じ、離婚を真剣に考えるようになりました」(体験者:30代・女性・会社員/回答時期:2025年2月)
▽ どんなに仕事が忙しくても、パートナーの体調不良に寄り添い、支えるのは夫婦として当然のことです。夫が妻の体調よりも自分の都合を優先し、家事や育児を妻だけの責任だと考えているようにも感じますね。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。