「ちょっと贅沢すぎるんじゃないの?」子供の入園報告でなぜかお金のことにこだわる義母に言い返した話

2025.06.30

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「ちょっと贅沢すぎるんじゃないの?」そんな心ない一言に、あなたはどのように対応しますか? 今回は、デリカシーのない義母からの発言に、夫婦でうんざりした話をご紹介いたします。


義母の「贅沢しすぎ」発言に夫もドン引き!?

「息子の保育園入園を義実家に報告しに行った時のことでした。産休・育休を終えて仕事復帰を控えていた私は、息子を保育園に入れることを報告したんです。すると義母から開口一番、「え、もう保育園に入れるの?」「そんなにお金がないの?」「子どもより仕事が大事ってこと?そんなの可哀想だわ」と、心ない言葉が次々と飛び出してきて…。
さらに保育園に入れて働かなきゃいけない状況になぜか私の金遣いの荒さになり、「ちょっと贅沢すぎるんじゃないの?」とまで言われてしまったんです。夫もこの発言にはさすがにドン引きしていました。夫婦で話し合って決めたことであり、浪費家でもなくしっかり貯金もしていることを伝えたものの、義母は「貯金くらい当たり前」と聞く耳を持ってくれませんでした。ただ息子を保育園に入れるだけの報告だったはずなのに、義母はお金の話になると特にムキになってくるので、もううんざりしてしまって。この一件以来、義実家ではお金の話はタブーにすることにしました」(体験者:30代・女性・会社員/回答時期:2025年3月)

▽ 今回の件で、ご夫婦の絆がより一層深まったことは間違いありませんね。親の意見も大切ですが、最終的に決めるのは自分たち夫婦。これからは、義母の言葉に惑わされず、夫婦で協力して素敵な家庭を築いていってほしいと願っています。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.06.30

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!