「泣いてるよー」スマホを手放せない夫に、妻の怒りがついに爆発した話
「ねえ、ちょっとは手伝ってよ!」泣き叫ぶ我が子を横目に、スマホの画面から目を離さない夫…。共働きで毎日クタクタなのに、ワンオペ育児の負担ばかりが増えていく…。そんな理不尽な状況に、あなたの我慢もそろそろ限界ではありませんか?
今回は、そんな家事育児に非協力的な夫のありえない行動に、ついに妻の怒りが爆発した話をご紹介いたします。
口先だけの夫に、妻の我慢も限界…!
「私もフルタイムで働いていて毎日ヘトヘトなのに、夫は家事も育児もほとんど手伝ってくれません。この日も、夕食の準備で手が離せない私を尻目に、娘が火がついたように泣いているのにスマホのゲームに夢中。しかも『泣いてるよー』の一言! あまりのことに頭に血が上って、気がついたら夫の手からスマホをひったくって、床に叩きつけていました。一瞬、我に返って青ざめましたけど、夫は呆然としていて…。さすがにまずいと思ったのか、その日は珍しく娘をあやしたり、夕飯の準備を手伝ったりしてくれました。この状態がいつまで続くかは分かりませんが、少しは反省してくれたと信じたいです」(体験者:30代・女性・会社員/回答時期:2025年3月)
▽ 妻の積もり積もった不満が、ついに爆発してしまいました。夫婦とはいえ、いや、夫婦だからこそ、お互いを思いやり、協力し合う姿勢が大切ですよね。今回の「スマホ叩きつけ事件」が、夫にとって大きな反省のきっかけとなり、これからは妻の大変さを理解し、積極的に家事や育児に参加するようになってくれることを願うばかりです。そして、本当にお疲れ様です。たまには自分のための時間も作って、ゆっくり休んでくださいね。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。