「お茶も出してもらえないなんて!」アポなし訪問の義母、まさかの“歓迎”を強要!?した話

2025.05.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

「ピンポーン」突然の来訪者、それはまさかのお義母様…! 予告なしの訪問だけでも十分に驚きなのに、家に上がり込むなり繰り出される嫌味の数々。今回は、そんな招かれざる義母の厚かましい言動に、お嫁さんの堪忍袋の緒が切れそうになるお話です。あなたなら、こんな状況、どう乗り切りますか?


アポなし訪問の義母、まさかの「お茶が出てこない」クレーム!?

「ある日の午後、アポなしで突然義母が訪ねてきて、いきなり息子のご飯の心配を始めたんです。それに私が妊娠中で思うように動けないことを知っているはずなのに…。
そして、一通り話し終えると、『それにしても、お茶も出してもらえないなんて歓迎されてないのかしら』って。もう、唖然ですよね。アポなしで押しかけてきた上に、そんな言い草ありますか? さすがにカチンときましたが、『あっすみません、今用意しますね!』と慌ててお茶を出すと、義母は『安産になるようにしっかり動いたほうがいいわね』『お夕飯もいただいていこうかしら』と図々しい発言。夫は夫で『そうしなよ母さん』となぜか承諾して、私の心の中では『断れよ!』と突っ込みながらもそれは言えず…『夕飯か…頑張って作るしかないよね…』って、本当に、心休まる暇もなく、つらいです」(体験者:30代・女性・主婦/回答時期:2025年3月)

▽ アポなしで訪問しておきながら、お茶が出てこないことに文句を言うなんて、義母の神経を疑ってしまいますよね。嫌味の一つも言いたくなる気持ち、痛いほどよく分かります。妊娠中の大変な時期くらい、ゆっくりさせてほしいというのが本音ではないでしょうか。義母には、もう少しデリカシーと相手を思いやる気持ちを持ってほしいものですね。そして、こんな時こそ、夫のスマートな対応が求められるのかもしれません。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.05.20

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!