「くれぐれもあの子にやらせようと思わないでよね!」義母の過保護発言に絶句…!

2025.05.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

思わず言葉を失うような、義母からの衝撃発言。良かれと思っての親切心が、時として嫁にとっては大きなプレッシャーになることも…。今回は、そんな義母の過剰な心配性に、頭を抱えてしまったお嫁さんの話をご紹介いたします。


息子の仕事が忙しいのは、全部嫁のせい!?

「夫が仕事で忙しいのは事実ですが、それをまるで私のせいみたいに言ってくる義母に、ほとほと疲れ果てていました。この日も電話で、『ショウタは仕事で忙しいんだから、くれぐれもあの子にやらせようと思わないでよね!話はそれだけよ、じゃあ!』って一方的に電話を切られたんです。『はぁぁぁぁ!?』って感じですよね。家のことだって、できる範囲で分担してるし、夫だって納得してやってくれてるのに…。まるで私が夫に無理強いしてるみたいじゃないですか。あまりの言い草に、しばらくスマホを握りしめたまま固まってしまいました」(体験者:30代・女性・パート/回答時期:2025年3月)

▽ いくら息子のことが心配だからといって、こんな風に言いがかりをつけられてはたまりませんよね。痛いほどよく分かります。夫婦のことは夫婦で決めるもの。そこに義母が過剰に口出しするのは、いかがなものでしょうか。こんな時、一番大切なのは夫の理解とサポートかもしれません。この理不尽な状況から少しでも解放され、心穏やかな日々を取り戻せるといいですね。そして、義母にはもう少し冷静に、そして客観的に物事を見てほしいものです。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.05.19

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Googirl編集部

女子力向上をめざす応援サイト! オシャレ、美容、恋愛など海外の最新ニュースを毎日配信!