彼「結婚したら家事全般は男側の家に合わせて当たり前」私「はぁ?」時代錯誤な彼氏にドン引きした話
「え、今なんて言った…?」耳を疑うような彼氏のトンデモ発言。結婚を考えていた相手が、まさかの時代錯誤な価値観の持ち主だったとしたら、あなたはどうしますか?
今回は、そんな彼氏の発言にドン引きし、将来への不安を覚えた女性の話をご紹介いたします。
結婚の条件は「俺の家のルールに従うこと」!?
「先日、同棲している彼との家に仲が良い友人がきて軽く結婚の話になったのですが、彼が突然友人に、『結婚したら家事全般、男側の家に合わせてもらうのが当たり前』『お前だって結婚したら実家のルールを守らせるだろ?』って言い出したんです。それを聞いていた私はもう、『はぁ?』って感じですよね。さらに彼氏は、『母さんも言ってたように、多少のことは我慢するべきだ。こんなことでいちいち騒いでたら…』とまで。それを聞いた友人が、『いやいや、ちょっと待てよ。とりあえずお前の考え方、前時代的すぎない? 自覚ある?』って言い返していました。『俺は結婚したら2人で新しいルールを作っていきたいけど…』とまともな友人。もう、彼が何を言ってるのか意味不明でした。こんな人と結婚したら、絶対に苦労するって確信しましたね」(体験者:20代・女性・会社員/回答時期:2025年3月)
▽ 結婚は、お互いの価値観を尊重し合い、二人で新しい家庭を築いていくものですよね。それなのに、一方的に自分の家のルールを押し付けようとするなんて、あまりにも時代錯誤で自己中心的と言わざるを得ません。この女性が、彼との将来に不安を感じるのは当然のことです。結婚前に相手の価値観をしっかりと見極めることの大切さを、改めて考えさせられますね。この経験を糧に、もっと素敵なパートナーと出会えることを心から願っています。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。