その距離感、おかしくない? 迷惑すぎる勘違い男に「NO」を!
ちょっと待って、その距離感! 思わず「え?」と声が出てしまいそうな、そんな経験ありませんか? 挨拶を交わしただけなのに、なぜか相手はもう特別な関係だと勘違い。こっちはそんなつもり全くないのに、グイグイ来られると困惑しちゃいますよね。
彼女も、まさにそんな状況にうんざりしている一人。そっけない態度で「脈なし」サインを送っているつもりなのに、お構いなしに距離を詰めてくる相手の男性。まるで自分の気持ちしか見えていないかのような彼の行動は、正直ちょっと怖いと感じてしまうのも無理ありません。
勘違い男の暴走、どこまで続くの?
「大学生のころの話になりますが、大学の授業で教授からある男性に資料を渡してほしいと言われて、その男性にお渡ししたのですが、なぜかそのころから私に対するその男性の態度が怪しくなってきて、名前も苗字呼びではなく、名前呼びに変わってきて、、、。『もしかして、資料を渡しただけなのにこの人、私が自分のこと好きだとでも思ってるの?』と思わざるを得なくなってきました。こちらがどんなに精神的な壁を作っても、それをいとも簡単に(というより、おそらく気づかずに)乗り越えてくるタイプの人っていますよね。内心、「怖い」と感じていたのを覚えています。
はっきり「NO」を突きつけても、あからさまに避けても、彼には全く効果がありませんでした。こういう相手には、一体どうすれば分かってもらえるんでしょうか。誰かに相談した方がいいのか、それとももっとキツく拒絶の言葉をぶつけるべきなのか……。でも、事を荒立てて面倒なことになるのは避けたいという気持ちもあって、本当にどうすればいいのか一人で悩みました。穏便に、でも確実に距離を置きたいのに、どうアプローチすればいいのか分からない。そんなジレンマに、当時の私は本当に困り果てていたんです」(体験者:20代女性・会社員/回答時期:2025年3月)
▽ 「もしかして両思い?」なんて、とんでもない勘違い! こちらの気持ちを無視して突き進む人は、恋愛対象としてだけでなく、人としてもちょっと考えてしまいますよね。相手の気持ちを思いやれない一方的な好意は、ただの迷惑行為でしかありません。そして、もしあなたが同じような悩みを抱えているなら、一人で抱え込まずに信頼できる人に相談してみてくださいね。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。