「いい加減にしてくれ!」お金を要求する毒義母に夫がブチ切れた瞬間

2025.05.12

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

いつの時代にも毒親と呼ばれる人は存在するようで、もしそれが自分のパートナーの親だったら……? 生活する上でなにかと悪影響を及ぼしそうですよね。
今回は「お金を要求する毒義母に夫がブチ切れた瞬間」にまつわる話をご紹介します。


子どものお金を当てにする義母

「義母は離婚して一人暮らしをしています。数年前にパートを辞めてからは家でのんびり暮らしているのですが、金遣いが荒くて貯金もしていないからお金がないみたいで……。仕方なく長男である夫が仕送りをしているけど、うちももうすぐ子どもが産まれるので援助できるほど余裕はありません。
義母は『腰が痛い』『働くのは疲れる』と言い訳ばかりして働こうともしないくせに、欲しいものがあるとすぐにお金を使ってしまうので、夫もだんだん不信感を抱き始めたんです。この前義実家に行ったら、義母が『今月の仕送り増やしてちょうだい』『私が孤独死してもいいの!?』など、脅すようなことを言ってきてあ然……。
すると夫が『いい加減にしてくれ!』『母さんは自分でどうにかしようともしないくせに、子どもばかり当てにして』『俺は将来子どもの金を当てにする親にはなりたくない』とブチ切れ。さすがに義母も反省したのか、それ以来お金を要求してくることはなくなりましたよ」(体験者:30代 女性・パート/回答時期:2025年2月)

▽ 労働も貯金もせず、子どものお金を当てにする親っていますよね……。親の面倒を見るのは子どもの役目ですが、お金を当てにするような親とは距離を置いたほうがいいかも。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.05.12

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。