「まずは自分でやってごらん」義母から学ぶ子育て術

2025.05.12

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

嫁姑問題は永遠に尽きることのない課題といわれますが、実際は仲良くやっている人たちも多くいます。なかには実の親よりも尊敬していたり頼りにしている、なんて人も。
今回は「義母から学ぶ子育て術」の中から、子どもとの接し方を学んだ話をご紹介します。


「まずは自分でやってごらん」

「義母のすごいところは、子どもの意思ややり方を尊重してあげること。私なら子どもが
できなさそうなことがあると『ママがやってあげる!』と言って、すぐに先回りして手を差し伸べてしまうけど、義母は『まずは自分でやってごらん』と子どもにやらせてあげるんです。子どもを見守ることも子育てなんだな、と学びましたね」(体験者:20代 女性・主婦/回答時期:2025年2月)

▽ ママの子どもを心配する気持ちもわかりますが、まずはなんでも挑戦させることが大切なのかもしれませんね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.05.12

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by MARIE

モデル経験あり、2児のママをしている29歳フリーライターです。メイク・美容・ファッション・プチプラ・インテリアなどおしゃれなものが大好き!アラサー女子&ママ目線で役に立つ情報をお届けします。