なんじゃそれ? 妊活中ありえない言葉を吐いた義母に反撃した話
妊活に励んでいるとき、一番ストレスなのが義両親、とくに義母からの余計な介入や干渉ではないでしょうか。デリケートな問題だし、まるで嫁が悪いと言わんばかりの言動をされたら、我慢できないし、妊娠どころじゃありませんよね。今回はそんな、妊活中ありえない言葉を吐いた義母に反撃した話をご紹介します。
孫を見せるだけが親孝行じゃない!
「私に不妊の原因があり、治療の末やっと妊娠し、義母に報告。すると義母は『これでやっと親孝行できるわね』と一言。私が今まで気を使ってした旅行や贈り物は親孝行ではないと言われたようで、腹が立ちました。
でも数年後義母が息子に『パパが一番好きよね』なんて言い出したので、『いいえ、息子さんが抱っこすると嫌がりますよ。普段なにもお世話しないので当然ですよね』と嫌味で言い返せるようになりました」(体験者:30代 女性・接客/回答時期:2025年2月)
▽ 不妊を乗り越えて、妊娠したお嫁さんに「おめでとう」ではなく、「これでやっと親孝行ができるわね」なんて言う義母、思いやりのかけらも感じられませんよね。
そもそも義母への親孝行のために不妊治療をしたわけでもありません! たとえ深い意味はなくても、そんな不用意な発言はお嫁さんの心を傷つけるということを学んで欲しいです。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。