まるで別人!? 反抗期の息子が落ち着いたきっかけとは

2025.05.06

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

子どもの反抗期は、多くの親にとって試練の時期。ちょっとしたことで反発され、何を言っても素直に受け取ってくれない……。「早く終わってほしい」と願うものの、出口が見えず苦しく感じることもあるでしょう。
そんな反抗期真っ只中の子どもが、ある出来事をきっかけに驚くほど穏やかになった――今回は、そんなエピソードをご紹介します。


妹の誕生で“お兄ちゃんスイッチ”がオン!

「中学生の息子がまさに反抗期で、毎日が戦いのようでした。こちらも何をどうしていいかわからず、息子を可愛いと思えなくなってしまうほど。あらゆる対処法を試しましたが、効果なしで……。
そんな中で、私の妊娠が発覚。しかも双子の女の子でした。不妊治療を続けていて、もう諦めかけていたときだったので、驚きと喜びが入り混じった瞬間でした。
無事に出産を終えると、なんとあれだけ反抗的だった息子が急に優しくなったんです。妹たちのお世話もよく手伝ってくれて、まるで別人。妹たちの存在が、本当にうれしかったようです。そんな息子の一面を見て、私もハッとさせられました。今では、双子育児の忙しさも、息子の協力があるからなんとかやっていけそうです。『ありがとう』と心から伝えたいですね」(体験者:40代 女性・主婦/回答時期:2025年1月)

▽ 妹ができたことがうれしかったのはもちろん、母親が大変そうな姿を見て、「いまは反抗している場合じゃない」と感じたのかもしれません。家族が増えることで、子どもが成長するきっかけになることもあるんですね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.05.06

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko