「いじめをするような人はムリ」同窓会でかつてのいじめっ子を黙らせてやったエピソード
学生時代にいじめられた経験ってずっと後を引きますよね。ひどいことをされた思い出は簡単には消し去れません。でももしそんないじめっ子と大人になって再会したら、ぎゃふんと言わせてやりたいと思いませんか? 今回はそんな、同窓会でかつてのいじめっ子を黙らせてやったエピソードをご紹介しましょう。
社会人になり立場が完全に逆転
「中学のときクラスの女子にいじめられていました。でも今では得意なことを活かし、起業して毎日充実した生活です。そんなある日同窓会の招待状が届きました。だけどいじめっ子に再会するのが不安で、さんざんいじめられただけに『会いたくないなぁ』と思っていました。
案の定いじめっ子も来ていましたが、その子は就活に失敗し、お金に困っている様子でした。私が会社経営していると知ると、『雇ってよ』と高飛車に言ってきたので、『いじめをするような人はムリ』とお断りしました」(体験者:20代 女性・経営/回答時期:2025年1月)
▽ 中学時代はさんざんいじめてきたのに、今では完全に立場が逆転。過去の行いを謝罪することもなく、高飛車な態度をとってくるあたり、人としてどうかと思ってしまいますよね。しかし起業して充実した日々を送っている今、かつてのいじめっ子を気に病む必要はありません! いじめをするような人と今後一切関わりたくないという意志を明確に示し、見事に黙らせてやりました。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。