親孝行のつもりが裏目に出た! 同居解消になった驚きの理由とは?

2025.05.01

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

さまざまな理由で義両親と同居しているという人も多いことでしょう。高齢の義両親としてはやはりそのほうが安心だし、心強いという面もあると思います。とはいえ世代もライフスタイルも違う家庭が一つ屋根の下に暮らすのは難しいこともあるようです。今回はそんな、同居解消になった驚きの理由についてご紹介します。


同居はむしろありがた迷惑?

「長男である夫が高齢の義両親を心配し、同居したいと言い出しました。私も乗り気ではなかったけれど、しぶしぶ承知して、義両親との同居がスタート。しかし1年がたったある日、義両親から同居解消の申し出が。
なんでも朝早くから子どもが起き出したり、夜中までバタバタしていたりすることが、ストレスになっていたそうなのです。夫としては親孝行のつもりだったけど、むしろ逆効果でしかなかったようです」(体験者:30代 女性・教育/回答時期:2025年2月)

▽ 義両親からは「引っ越し代は出すから、出ていって欲しい」と懇願されたそうです。長男として責任も感じての同居だったはずなのに、むしろねらいが完全に裏目に出てしまう結果となりました。お年寄りにはお年寄りの生活リズムというのがあります。
それを無視して同居してしまうと、かえって負担にばかりなってしまうということですね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.05.01

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。