ついに反応が返ってきた! 反抗期の娘と向き合う“独り言作戦”

2025.04.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

イヤイヤ期でヘトヘトになった経験があるママなら、一度は聞いたことがあるはず――
「反抗期はもっと大変よ!」という先輩ママの言葉。
イヤイヤ期すら地獄なのに、それより大変ってどういうこと!? と不安になる方も多いのでは? 今回は、そんな“反抗期あるある”の中から、あるママが試したちょっとユニークなコミュニケーション方法「独り言作戦」をご紹介します!


無視される日々の中、ついに反応が返ってきた!

「最近、娘が何を言っても完全に無視なんです。『今日のご飯どうしようか?』と聞いても無言、『お風呂入る?』も無視。
あまりにも悲しくなって、『なんで誰も話しかけても返事してくれないの? もしかして私って幽霊? いつの間に死んだのかな……』って、独り言っぽくつぶやいたんです。
そしたら、娘がバッと振り向いて『そういうところがうざいんだって!』って。……返事したーーー!(笑)うざいって言われたけどうれしい!」(体験者:40代 女性・主婦/回答時期:2025年2月)

▽ 無視よりは、たとえ「うざい」と言われるほうがまだマシ!?  反抗期の子どもにもいろんな気持ちがあるとはいえ、ママの心もなかなか大変です。
「どうにかして向き合いたい」というママの気持ち、伝わってほしい……!
毎日バトルな日々も、いつかは笑い話になりますように。あなたはどんな方法で、反抗期の子どもとコミュニケーションを取ってますか?

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.04.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko