「壁紙がぺりっと…」新居に子連れで来たありえないエピソード

2025.04.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

新居に引っ越すと、誰だってワクワクしますよね。こだわって選んだ間取り、ピカピカの内装、「この空間をずっと大切にしていこう」と心に決める人も多いはず。
そんな新生活のスタートに、水を差すような“まさかのトラブル”が起きることも……。
今回は、新居のお披露目に招いた友人家族によって、とんでもない事態になってしまったエピソードをご紹介します。


壁にも窓にも引き出しにも…全部にシール!

「『最近うちの子、シールが好きでさ〜』というママ友の言葉に、私もノリよく、家にあったシールを出してあげました。
ところが、です。リビングでおしゃべりに夢中になっている間に、子どもたちは“紙”ではなく“壁”にシールをぺたぺた。しかも、洗面所の引き出し、玄関のドア、窓の桟……え、そこにも!? というくらい、至るところに貼られていたんです。
しかも運悪く、そのシール、妙に粘着力が強いタイプ。慎重に剥がしたつもりでも、壁紙がペリッと……。新築のあの完璧だった壁に、白く浮き上がる傷跡が残りました。
『ごめんね〜! まさかこんなことになるなんて!』とママ友は笑っていたけれど、私の心は笑えず……」(体験者:30代 女性・金融/回答時期:2025年2月)

▽ 自分の手で大事にしたいと思っていた空間が、気づいたら“シールの宝探し状態”に。
「ここにも!?」と一つひとつ見つけてはため息、剥がすたびに心も壁紙も傷つく……。
まさに新居にとっては地獄絵図。来客時の「ちょっとくらい、いいよね?」の油断、意外と取り返しのつかない事態を招くこともあるようです。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.04.22

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko