こうするしかない! うざい義母のアポなし訪問を乗り越えた方法とは?
義母からアポなし訪問されたという人はいませんか? ほとんどの人は「招かれざる客」として認識するのではないでしょうか。こっちは忙しいのに、事前に連絡もしないで、いきなり自宅に来られるのはやはり迷惑行為と言えますよね。今回はそんな、うざい義母のアポなし訪問を乗り越えた方法についてご紹介します。
居留守で対抗
「近所に住む義母はよくアポなし訪問してきました。何度も『来る前に電話一本ください』と言っても、全然聞いてくれなくて。『家族なんだからいいじゃない』と言うんだけど、いやいやこっちにも予定ってものがあるし! ってずっと思ってたんです。
ある日もう我慢の限界に達し、夫や子どもにも話して、義母が来ても徹底的に居留守することに。アポなし訪問のたびに居留守してやったら、そのうち来なくなりました」(体験者:30代 女性・美容/回答時期:2025年2月)
▽ 何度も連絡をしてから来てくれと言ったのに、それを無視してアポなし訪問を続ける義母。それならこちらも強硬手段に出るしかありませんよね。何度来ても、居留守されて誰も出てこないのであれば、そのうち来ても意味はないと悟るのでしょう。
言葉で伝えても理解してくれない相手なら、もうこうやって行動に訴えるしかありません。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。