「2人目をつくったほうがいいよ」ママ友との会話で違和感を感じた瞬間

2025.04.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

子どもを育てる中で避けられないのがママ友との付き合い。さまざまな価値観を持った人たちがいますから、あまり深入りしすぎず、適度な距離を保った付き合いが大切だと感じますよね。
とはいえ、ママ友との会話の中で、「ん?」と違和感を覚えた瞬間、ありませんか? 今回はそんなエピソードをお届けします!


「2人目を作ったほうがいいよ」の押しつけ

「うちはひとりっ子ですが、ママ友の中には『2人目をつくったほうがいいよ』『ひとりっ子はかわいそう』という考えを強く持っている人がいて、そんな人たちから2人目をすすめられるのが正直イヤです。
他人の家庭のことにそこまで口出しする意味がわからないし、どうしてそんなに気になるのか不思議。正直、放っておいてほしいのに、ニコニコしながら苦笑いするしかありません」(体験者:30代 女性・サービス業/回答時期:2025年2月)

▽ 自分の価値観が絶対的に正しいと思い込んでいるような人には、ついモヤモヤしてしまいますよね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.04.15

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by 小林リズム

91年生まれのライター/コラムニスト。 IT系メディアの広告や編集者を経てフリーライターに転身。 育児系インフルエンサーとして「ゆるい育児」に関する話題を発信中。 コラムでは婚活・ママ・子育てのジャンルをメインに執筆。 ブログ:http://kobayashike.com/ インスタグラム:https://www.instagram.com/kobayashirizumu/ note:https://note.mu/uchidareiko