もう二度とこないで欲しい! 子連れで自宅に来た友達の迷惑エピソード

2025.04.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

友達同士とはいえ子どもができたりすると、その友情関係も大きく変わったりしますよね。なかには友達の育児方針に納得がいかなかったり、モヤモヤを抱えてしまうようなこともあるようで、そうなるとせっかくの友情にヒビが入ってしまうことも! 今回はそんな、子連れで自宅に来た友達の迷惑エピソードをご紹介します。


子どもに一切注意しない女友達

「うちに子どもはいないのですが、4歳の男の子がいる友達と久々に会うことになり、自宅に招待しました。友達とその子が家に来ると、その子は元気がよすぎて旦那を蹴ったり、殴ったり、やりたい放題。
さらにベタベタの手で壁を触ったり、勝手に収納棚を開けたりするんです。母親である友達も知らん顔で、モヤモヤ。結局、旦那が公園に連れ出したのですが、友達からは『ありがとう』の言葉もなく、ガッカリしました」(体験者:30代 女性・法務/回答時期:2025年1月)

▽ これはまず母親である女友達の常識を疑ってしまいますね。よそのお家に行ったときのマナーがまるでなっていません。それに旦那さんに乱暴な行動をするのは、さすがにストップさせて欲しいですよね。あきらかに迷惑をかけているのに、このお友達はまったく気にならなかったのでしょうか? こんなことがあると、もう自宅に呼ぶのは二度とごめんだという気になります。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.04.11

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by Waxy

南半球オーストラリアから世の動きを眺めています。 ガーデニング好きで、イチゴ栽培が特にお気に入り。