夫のモラハラ化! 専業主婦には向いてないと気づいた女性の決断とは?
優しい夫だったのに、奥さんの出産後にモラハラ化する旦那さんって案外多いようです。口には出さなくても態度で「俺の稼いだ金で食ってるくせに」みたいな態度をとられたら、誰だって腹が立ちますよね。今回はそんな夫に対し、自分は専業主婦には向いていないと気づいた女性の決断についてご紹介します。
女性はみんな専業主婦になりたい?
「夫と結婚し、まもなく妊娠が判明。私は仕事が好きだったので、子どもができても辞めるつもりはなかったのに、夫が『仕事辞めなよ、子どもが小さいうちは母親がいたほうがいいだろ』と説得されました。
しかしワンオペ育児が始まると、夫はどんどんモラハラ化。そんな状況に耐えていたけど、子どもが3歳になると、働きたい気持ちが高まり、夫に離婚をたたきつけました。今は好きな仕事と育児で充実してます」(体験者:30代 女性・教育/回答時期:2025年1月)
▽ 自分から奥さんに専業主婦になるように言っておきながら、いざそうやってワンオペ育児が始まると、「働いてないんだから、家事と育児くらいちゃんとやれ」なんてモラハラ発言をする夫。あまりにも理不尽ですよね、全ての女性が専業主婦になることを望んでいる訳でもありません。奥さんが好きな仕事ができないストレスを抱えているかもしれないということを、旦那さんにも分かって欲しいです。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。