育休とったのに家事は妻任せ? 助産師さんが夫を叱ったエピソード
最近では男性社員も育休が奨励されている会社が増えたり、男性が育児に参加しやすくなってきました。しかし当の男性本人たちの意識はまだまだそれに追いついていないみたい。妻から「何のために育休とったの?」と思われてしまう人もいるようです。今回はそんな旦那さんが助産師さんに叱られた話をご紹介します。
何のための育休だよ?
「妊娠が判明すると、張りきって育休をとった夫、出産後も頼りになると安心していました。でも出産から数日後、病院に来た夫は『いつ退院するんだよ? お前がいない間に洗濯物や洗い物が溜まってるからよろしくな』と言ってきたんです。
私が返事に困っていると、助産師さんが『旦那さん、まさか出産したばかりの奥さんに家事を全部やらせたりしないですよね? 絶対ムリさせないで下さいね』と念を押してくれました」(体験者:30代 女性・販売/回答時期:2025年1月)
▽ 奥さんは命がけで出産という大役を果たしたばかり、体はまだまだ回復途上なのに、家に帰ったら家事を丸投げしようという魂胆が見え見えな旦那さん。
本当に育休をとった意味は何だというのでしょう? とはいえここは奥さんが反論するより、医療のプロである助産師さんからしっかり念押しされたほうが効果が絶大な気がしますね。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。