知らなかった! 入園式でママが「コーデを失敗した」と思ったこと
子どもの入園式、せっかくの機会だし、何を着ていこうかと迷うママも多いことでしょう。ママとして品よく、でもトレンド感も取り入れつつ、なんて悩んでいるうちに、うっかり大事なことを忘れてしまう、なんてこともあるようです。今回はそんな、入園式でママが「コーデを失敗した」と思ったことをご紹介します。
大量の配布物を持たされる
「息子の入園式、キレイめのコーデでバッグも小さめのブランドものを選びました。でも無事入園式が終わり、帰る段階でプリントやお祝いまんじゅうなど大量の配布物があり、とてもじゃないけどバッグには入りきらなくて困りました。
けっこうな重量なので、大きめのエコバッグかなんか予備で持ってくればよかったと思います。おしゃれより実用性重視のコーデにするべきだったなと猛烈に後悔しましたよ」(体験者:20代 女性・公務員/回答時期:2024年12月)
▽ 園によって異なりますが、入園式に大量の配布物を渡されることもあるようです。事前に連絡されていても、ついつい見落としていたり、想像以上に大量だった、なんてこともありますよね。
オシャレももちろん大事ですが、やはり何が必要となるか分かりません。念のためにエコバッグやサブバッグも持っておくと、こういうときでも対応できることでしょう。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。