「義母には言えないけれど…!」ひそかに反面教師にしていること
結婚生活は思っていた以上に大変なもの。夫との関係だけでなく、その家族との付き合いも大きな影響を与えます。特に義母との関係はデリケートで、言いたいことがあってもなかなか口に出せないことも。
今回はそんな「義母には直接言えないけれど、心の中では思っていること」のエピソードを紹介します。
子育ての反面教師に
「義母は、昔ながらの価値観を大切にしている人で、夫にも“家事は妻の仕事。男は何もしなくていい”と教えてきたようです。でも、私は息子をそんなふうに育てたくありません。性別に関係なく、家事は自分のこととしてできるようになってほしい。
義母には面と向かって言いませんが、心の中では『息子を夫のようにはしません。反面教師として学ばせてもらいます』と思っています」(体験者:30代 女性・接客業/回答時期:2025年1月)
▽ 義母との関係を穏やかに保ちたいなら、無理に対立せず、「こんなふうには育てない」と心の中で決めることで気持ちを落ち着けるのも一つの方法かもしれません。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。