マウント取られてるけど…意地悪なママ友に「いい気味だわ」と思った話

2025.03.31

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

ママ友から頻繁にマウントを取られたらストレスが溜まりますよね。「ママ友ってそんなに順風満帆な生活を送っているの?」と思うでしょう。だからこそママ友の弱点を見つけたら、内心スカッとしてしまうこともあるようで……?
そこで今回は「意地悪なママ友に『いい気味だわ』と思った話」の中から1つ、義両親の介護に関するエピソードをご紹介します。


義両親の介護要員にされている

「旦那の年収や職業など、何かとマウントを取ってくるママ友がいます。この前も『聞いたよ~。保育園落ちちゃったんだって? 共働きなのに大変だよねぇ』『うちはまぁ……。旦那の稼ぎで何とかなってるから感謝だね』と言ってきてイライラ。
けれど義母と同居しているママ友は、私には言わないけれど毎日いびられているみたいで。しかも将来的に介護要員にされることが目に見えているんですよね。ウチの夫は両親とも亡くなっていてそういうのとは無縁なので『いくら旦那さんが高給取りでもそんな生活お気の毒だな』と思ってしまいます」(体験者:30代 女性・会社員/回答時期:2025年1月)

▽ 本来なら悩みを相談し合うのが友達でしょうが、マウントを取ることでしか満たされない人もいるよう。お互いに弱みばかり探してしまい、複雑な気持ちになりそうですね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.03.31

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367

S