「贈り物は嫁の義務よ!」嫁が意地悪な義母を黙らせた一言とは?

2025.03.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

ただでさえ義母には気を使うものですが、あからさまに意地悪な態度をとられたら関係は悪化するもの。いままで我慢していた人も、自分勝手な言動に怒りが込み上げてくるでしょう。
そこで今回は「嫁が意地悪な義母を黙らせた一言」の中から1つ、お祝いに関する話をご紹介します。


「贈り物は嫁の義務よ!」

「基本的に父の日や母の日の贈り物は、夫と私がそれぞれ自分の両親へギフトを送っていました。だけどその年は夫が義母への贈り物を忘れてしまったみたいで。口ばかり出してお金は出さない義母から、『贈り物は嫁の義務よ!』と電話がかかってきました。
なので『それが常識なら結婚祝いや出産祝い、新築祝いにお義母さん方がお金を包んでくれるのも義務じゃないんですかね?』『私の周りの友達みんなもらってますけど』と言い返しました。私の予想外の反撃に義母も言葉に詰まっていましたね」(体験者:30代 女性・公務員/回答時期:2024年12月)

▽ 自分は何もあげていないのに、ギフトをもらって当然と思っているなんてイラっとしますよね。一方的な義務を押しつけられたら、こっちも黙っていられないでしょう。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.03.29

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367