「時代遅れだなぁ…」義両親の男尊女卑がひどすぎたエピソード

2025.03.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

時代はもう令和なのに、価値観をアップデートできていない人もいるもの。特に義両親の考えが古いタイプだと、会うたびにグチグチ言われて億劫になるでしょう。
そこで今回は「義両親の男尊女卑がひどすぎたエピソード」の中から1つ、夫の育休を責めてきた話をご紹介します。


夫の育休を責める

「子どもが生まれ、夫が育休をとったときのこと。その話を知った義父が『育休!? 男が休みとったって何もできないだろ』『赤ちゃんの世話は母親にしかできないんだから、そんなみっともないことで仕事休むなよ』と責めてきてイラッ。『時代遅れだなぁ……』と怒りを通り越して憐みの目で見てしまいました」(体験者:20代 女性・パート/回答時期:2025年1月)

▽ 父親にだってできることはたくさんあるのに、「育児=母親の役目」と決めつけるのはナンセンスですよね。そもそも育休は夫婦で決めたことなのですから、義父には口を出さないでほしいでしょう。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.03.23

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367