子どもが産まれてもダラダラ…義理兄弟の存在が「ありがたい」と思えた瞬間

2025.03.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

好きな人と結婚したはずなのに、夫にイライラしたり、親戚付き合いに疲れてしまったりすることもあるでしょう。でも誰も自分の気持ちをわかってくれず落ち込んでいたときに、旦那のきょうだいが助けてくれたら泣けますよね。
そこで今回は「義理兄弟の存在が『ありがたい』と思えた瞬間」の中から1つ、だらしない夫に義兄が注意してくれた話をご紹介します。


だらしない夫に義兄が注意

「夫はとにかく面倒くさがりで、平日夜や休日はダラダラしているタイプ。一方で夫のお義兄さんは家事も育児も積極的にやる人なんです。
なので私が育児をしていてもスマホをいじっている夫を見て、『お前さ~、子どもも産まれたんだしそろそろしっかりしろよな』と一喝してくれました。夫はお義兄さんには逆らえないので、これを機に少しは家事育児をやるようになりました」(体験者:30代 女性・パート/回答時期:2025年1月)

▽ しっかり者のお義兄さんから見て、弟の言動に疑問を感じることもあるよう。普段から家のことをやっているからこそ、お嫁さんの大変さがわかるのかもしれませんね。

※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。

2025.03.17

  • Twitterでシェア
  • f Facebookでシェア
  • B!はてなブックマーク

記事を書いたのはこの人

Avatar photo

Written by

フリーライター。主に恋愛コラムやライフスタイルについてさまざまなWeb媒体で執筆中。アイコンは10割美化されています。Twitter:@Kazu_367