「不妊治療中なの知っているのに…」義母に急かされ、夫が言い返した瞬間
身内だからこそ、そっと見守ってほしいときってありますよね。特に義母からの過剰な干渉があると、心身ともに疲れ切ってしまうことも。今回は、そんな義母の過剰な催促に対し、夫と義父が一緒になって立ち向かったエピソードをご紹介します。
不妊治療中の私に、義母がしつこく催促
「義母が私に、何度も『子どもはいつできそうなの?』と聞いてきて、心の中でずっとイライラしていました。私たちは不妊治療をしている最中で、義母も不妊治療中なのは知っているのに……。それでも、毎回のように催促してくるので、本当に疲れました。
そんなある日、夫と義父がその場にいて、義母がまた同じことを言ったとき、夫が言いました。『お母さん、あまりそのことを言わないでくれ。プレッシャーをかけられていると余計につらくなるから、少し黙っていてほしい』と。
義父も続けて、『お前、そういうこと言うのは良くないぞ』と注意してくれました。義母は少し黙り込み、その後、義母と距離を置くことにしました」(体験者:40代 女性・会社員/回答時期:2024年11月)
▽ 妊娠や出産はとてもデリケートな問題です。義母が何も考えずに土足で踏み込んでくると、心が疲れてしまいますね。お嫁さんが直接言うのではなく、夫から注意してもらったほうが、義母も事の重大さに気づきやすいものです。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。