「もう限界です。実家に帰ります」ワンオペ育児中の妻が家出したときの夫の行動
夫が育児をしないだけでも困るのに、自分のことすら妻に丸投げだとイラっとするもの。余裕がなくなるのはもちろん、愛想も尽きるため家を飛び出したくなるでしょう。
そこで今回は「ワンオペ育児中の妻が家出したときの夫の行動」の中から1つ、新米パパとして心を入れ替えた話をご紹介します。
新米パパとして心を入れ替えた
「私がはじめての育児に四苦八苦しているのに、『おいお茶!』と育児どころか自分のことすらしない夫。『ちょっと! 自分のことくらい自分でやってよね!』と言っても、『これくらいいいじゃん』『あ、俺のシャンプー切れたから買っておいて』と話にならず……。日々のストレスが溜まった私は『もう限界です。実家に帰ります』と置き手紙を残して家出しました。さすがの夫も反省したらしく、私の実家まで謝りに来ましたね。その後夫は育休を取り、新米パパとして奮闘しています」(体験者:20代 女性・主婦/回答時期:2024年11月)
▽ 何でも夫の言うことを聞いてしまうと、「家事も育児もやってもらって当たり前」と勘違いするもの。もう限界だと思ったらあえて逃げることも方法かもしれません。
※Googirlが独自にアンケートを実施し、集めたGoogirl読者様の体験談をもとに記事化しています。